2020年3月3日5 分中小企業のための、失敗しない業務システム開発 04-Hexalinkで、システム開発が成功する3つの秘訣業務の生産性向上を考えるとき、一番効果的なのは、やはりシステム化でしょう。コンピュータやネットワークを組み合わせて活用することで、面倒な大量の作業を自動化できます。 前回の記事では、クラウドを利用した業務システムが、効果を発揮することを説明しました。でも、業務に合ったシステ...
2020年2月4日5 分中小企業のための、失敗しない業務システム開発 03-委託・発注で困らない、システム開発の進め方仕事をより良く進めるため、業務システムを導入したいと思っても、「システムの専任担当者がおらず、どんなふうに進めたらいいか分からない」「以前にもチャレンジしたけど、全然うまくいかなかった」というように、業務のシステム化は決して簡単でありません。 このような不安から「現在やって...
2020年1月7日4 分中小企業のための、失敗しない業務システム開発 02-もうガラパゴスじゃない、中小企業の業務システム「企業は、もっと生産性を向上させよう」 「働く人が、働きやすく暮らしやすい環境を整えよう」 そんな掛け声が高まってきました。そのために、業務のやり方のさらなる改善が必要です。 そこで役に立つのが業務システムです。コンピュータやネットを活用して、大量の作業を素早く正確に片付け...
2019年12月3日6 分中小企業のための、失敗しない業務システム開発01-今さらだけど知っておきたい、はじめてのシステム化人手不足が慢性化しています。業務の効率化や売上の拡大には、できるだけ人手をかけないことが重要です。そこで、コンピュータやインターネットを利用したシステム化が役に立ちます。大量の作業を素早く正確に片付けることができるからです。 また、ネットを使ったショップや集客方法も注目を...
2019年11月5日6 分「2025年の崖」問題から考える、中小企業の小さなチャレンジ企業の新たな競争力の源泉としてデジタル・トランスフォーメーションという言葉が目立ってきました。これは、クラウドやモバイルといった新しいデジタル技術を活用して、企業活動を刷新しようというものです。 でも、「2025年の崖」が、そのいく手をふさいでいます。